風水害に備えて(避難所一覧)
情報の確認(台風の接近など)
- ラジオ・テレビなどで情報の収集をしましょう。停電に備えて携帯ラジオの用意も忘れずに。
自宅周囲の点検(対策を十分に)
- 窓や雨戸は早めに補強。ベランダの物干しざおや家のまわりの植木などとばされやすいものを片づけましょう。
- 浸水の恐れがある地域は、家財道具を2階や高い所へ。
- がけ地付近はがけ崩れに十分注意し、危険を感じたら早めに避難しましょう。
家族全員で避難準備
- 非常持ち出し品の準備。
- 服装は活動しやすく、家族全員で保湿性があり、防水効果のあるものを。
避難するとき
- 火の始末、戸締まりを確実に。
- 家族全員で避難して隣近所にも声かけを忘れずに。
嬉野市の指定緊急避難所・指定避難所一覧
| NO | 施設・場所名 | 住所 | 連絡先 |
| 1 | 嬉野市塩田保健センター | 塩田町大字馬場下甲1709-1 | 66-3111 |
| 2 | 嬉野市中央公民館 | 塩田町大字馬場下甲1967-1 | 66-3111 |
| 3 | 嬉野市ふれあいセンター | 塩田町大字馬場下甲2543-9 | 66-3111 |
| 4 | 五町田研修センター | 塩田町大字五町田甲3082-2 | 66-3111 |
| 5 | 久間地区地域コミュニティセンター | 塩田町大字久間乙1920-1 | 66-3111 |
| 6 | 大草野研修センター | 塩田町大字大草野丙2011-1 | 66-3111 |
| 7 | 嬉野市コミュニティセンター(楠風館) | 塩田町大字五町田甲3136-1 | 66-3111 |
| 8 | 五町田小学校 | 塩田町大字五町田甲3717 | 66-3111 |
| 9 | 五町田小学校谷所分校 | 塩田町大字谷所乙684-1 | 66-3111 |
| 10 | 久間小学校 | 塩田町大字久間乙1885 | 66-3111 |
| 11 | 塩田小学校 | 塩田町大字馬場下甲3817 | 66-3111 |
| 12 | 塩田中学校 | 塩田町大字馬場下甲1801 | 66-3111 |
| 13 | 嬉野市社会文化会館 | 塩田町大字五町田甲628 | 66-3111 |
| 14 | 嬉野市文化センター | 嬉野町大字下宿乙1298 | 43-1111 |
| 15 | 不動ふれあい体育館 | 嬉野町大字不動山甲1326 | 43-1111 |
| 16 | 嬉野市嬉野老人福祉センター | 嬉野町大字下宿丙2390-2 | 43-1111 |
| 17 | 嬉野市吉田公民館 | 嬉野町大字吉田丙2770-5 | 43-1111 |
| 18 | 嬉野小学校 | 嬉野町大字下宿乙1647 | 43-1111 |
| 19 | 轟小学校 | 嬉野町大字岩屋川内乙2597 | 43-1111 |
| 20 | 吉田小学校 | 嬉野町大字吉田丙2997-1 | 43-1111 |
| 21 | 大草野小学校 | 嬉野町大字下野丙80 | 43-1111 |
| 22 | 大野原小・中学校 | 嬉野町大字岩屋川内丙720-1 | 43-1111 |
| 23 | 嬉野中学校 | 嬉野町大字下宿甲2786-1 | 43-1111 |
| 24 | 吉田中学校 | 嬉野町大字吉田丙3016 | 43-1111 |
| 25 | 佐賀県立嬉野高等学校(塩田校舎) | 塩田町大字馬場下甲1418 | 66-2044 |
| 26 | 佐賀県立嬉野高等学校(嬉野校舎) | 嬉野町大字下宿甲700 | 43-0107 |
| 27 | みゆき記念館 | 嬉野町大字下宿甲2834 | 43-1111 |
| 28 | みゆきクラブハウス | 嬉野町大字下宿甲2834 | 43-1111 |
| 29 | みゆき球場室内 | 嬉野町大字下宿甲2834 | 43-1111 |
| 30 | みゆき球場 | 嬉野町大字下宿甲2834 | 43-1111 |
| 31 | みゆきドーム | 嬉野町大字下宿甲2834 | 43-1111 |
| 32 | 嬉野市中央体育館 | 嬉野町大字下宿乙1515 | 43-1111 |
| 33 | うれしの市民センター | 嬉野町大字下宿乙1515 | 43-1111 |
| 34 | 佐賀県立うれしの特別支援学校 | 塩田町大字五町田甲2877-1 | 66-4911 |